徳島県は、2025年3月23日(日)に「とくしまマラソン2025」を開催する。この大会は、春の吉野川沿いを舞台にしたランニングイベントで、初心者から上級者まで幅広いランナーが楽しめる内容となっている。エントリーは2025年1月7日(火)まで受け付けており、先着順で定員に達し次第締め切られる。
目次
とくしまマラソンの特徴
「とくしまマラソン」は、フラットなコース設計が特徴で、マラソン初心者にも挑戦しやすい環境が整っている。7時間の制限時間が設定されており、初めてフルマラソンに挑むランナーにとっても安心の条件だ。また、手荷物預かりの利便性向上や更衣スペースの拡大など、参加者の声を反映した運営が魅力である。
- 開催日:2025年3月23日(日)
- 競技時間:9:00スタート~16:00終了
- 定員:8,500名(先着順)
- 参加費:11,000円(Tシャツ付きは13,000円)
豪華なゲストランナーが参加
今回の大会では、相澤晃氏、小林祐梨子氏、たむじょー氏といった多彩なゲストランナーが参加する予定である。さらに、前回大会に続き、設楽兄弟や長谷川朋伽氏も参加予定で、プロランナーから人気のYouTuberまで、多様な顔ぶれが大会を盛り上げる。
地元の魅力を伝える沿道応援
「とくしまマラソン」では、徳島らしい温かい応援が魅力の一つである。沿道では阿波踊りや太鼓のパフォーマンスが行われ、地元グルメを楽しめるエイドステーションがランナーを支える。ゴール後には、藍場浜公園での足湯やマッサージ、ステージイベントが楽しめるほか、吉野川の景観を楽しむ「ランナーズクルーズ」も実施される予定である。
徳島の文化や食、自然を存分に体感できる「とくしまマラソン2025」。地元住民とランナーが一体となるこのイベントは、走る楽しさと地域の魅力を再発見できる絶好の機会となる。